十本の指と方角

「前回は、手足の十本の指と十柱の神様の名前の話をしたが、それは何故なのか?」

「元始まりの時に、月日親神様が道具を引き寄せられた時に、道具となられた神様が居た方角は次の通りじゃ」

  くにさづちのみこと  女神 南東(辰巳)

  月よみのみこと    男神 北西(戌亥)

  くもよみのみこと   女神 東

  かしこねのみこと   男神 南西(未申)

  たいしよく天のみこと 女神 北東(丑寅)

  をふとのべのみこと  男神 西

「そして、月日親神様の方角は次の通り」

  くにとこたちのみこと 男神 北

  をもたりのみこと   女神 南

「ただし、夫婦のひながたとなられた神様は分からないので中としておこう」

  いざなぎのみこと   男神 中

  いざなみのみこと   女神 中

「それで、西側の神様を北から南に向かって並べて、対応する指は次のようになり、左指の並び順となる」

  くにとこたちのみこと 男神 北 左手の親指

  月よみのみこと    男神 北西      左手の人差し指

  をふとのべのみこと  男神 西 左手の中指

  かしこねのみこと   男神 南西      左手の薬指

  いざなぎのみこと   男神 中 左手の小指

「また、同じように東側の神様を南から北に向かって並べて、対応する指は次のようになり、右指の並び順となる」

  をもたりのみこと   女神 南 右手の親指

  くにさづちのみこと  女神 南東      右手の人差し指

  くもよみのみこと   女神 東 右手の中指

  たいしよく天のみこと 女神 北東      右手の薬指 

  いざなみのみこと   女神 中 右手の小指

 

「つまり、親神様のご守護も、方角も、人間の身体も、みんな繋がっているのじゃよ」